どうも、個々の企業の業務に密着したカスタムビジネス研修 “ForCus” をプロデュースしているシンジです。
このコラムでは実践的な研修内容、その他、様々な話題を皆さんに公開していくスペースとなっております。
*研修プログラム名 “ForCus” は “For our Customers(お客さまのために)” と “Focus(業務に焦点をあてる)” を掛け合わせた造語です
皆さん、 “研修” って、聞くと “その場 限り” とか “翌日には内容忘れてる”
なんて言葉が頭に浮んだりしないですか
なぜでしょう?
それは、研修の内容が実務に直結していないからです
型にはまったテキストを使って研修しているからなんです
でもね、AXGC.の研修は違うんです
たとえば、自動車販売店の営業研修のご依頼を受けた場合、
ガソリン車からハイブリッド車への乗り換えを考えて販売店に訪れたお客様に営業マンが
どのように接しているのかを一通り、拝見させていただきます
お客さまの車を店舗敷地内の駐車場に案内するところから、試乗を勧めて、試乗して、
店舗に戻って商談スペースで車の説明をして、お見送りすることろまで見ちゃいます
そこまでする研修会社ってあります?!
そこから研修内容を詰めていきます
お客さまの車の停車位置は試乗車の横に誘導する、停車された時にはお客さまの車を
褒める、褒めながらもさり気なく、査定の話を持ち出して了承を得る、などなど、
商談の流れに沿って、具体的な接客研修内容を組み立てていきます
どうです? ここまでのお話でなぜ、AXGC.の研修が選ばれるかお分かり頂けましたか?
そりゃ、手間ですよ
だって、お客さまの悩みを聞いて、お客さまの取り扱う商品やサービスの訴求点やら何やら
事前にお客さまの事業をしっかりと聞かないとテキストさえできないんですから
でもね、その分、無茶苦茶、響くんです!
そりゃそうですよね、自分の普段の業務の内容にぴったりと当てはまるんですから
自分の仕事でノウハウを活かしているシーンをイメージしながら受講しているんですから
私なら受講している最中に部屋を飛び出してすぐに試したくなっちゃいます(笑)
しかも、お値段は220,000円(税込)~
オリジナル研修でこの価格は破格値ですよね
これが、AXGC.の研修が選ばれ理由なんです
A社でもB社でも同じテキストを使いまわして、同じことを話す研修を選ぶか、
自社の業務にマッチした実践的な研修を選ぶか、そこが選ばれる分岐点なんです
【本日のまとめ】
AXGC.の研修が製造業、金融機関、宿泊業など業種を選ばず、ご評価いただいているのは
研修を受講される企業さまの商品やサービスの特性に合わせて、オリジナルの研修内容を
組み立てて研修を行うからなんです
メールにて補助金情報やお仕事に役立つツールなど有意義な情報を発信しています
ぜひ、下記ボタンからご登録をお願いします!
【おまけ】
営業研修の講師をやっていますと、副作用というか、職業病のようなものがあります
それは、店舗で営業マンから商品説明を受ける時に、無意識に営業トークの組立や
間合いの取り方などに注意がいってしまい、商品提案を受けても純粋に感動できなく
なってしまったということです
ああ、あのころの純粋な心が懐かしい…